お風呂入り放題のキャンプ場ってあるんだろうか?
キャンプ場でお風呂に入りたい。できれば、お風呂に何度も入れる「お風呂入り放題」なキャンプ場がないか探しました。しかし、なかなかお風呂入り放題ってキャンプ場は見つからない。そんな中、貴重なお風呂入り放題のキャンプ場に行ってきました。
信楽キャンプ 北欧ハウスについて
信楽キャンプ 北欧ハウスは滋賀県甲賀市にあるキャンプ場です。
- オートサイト
- グランピングサイト
2種類のサイトがありまして、私は今回オートサイトに宿泊しました。区画は15程度ありました。10m✖︎10mの広さ(駐車場含む)と広々サイトで、2ルームテントとタープを張っている家族が多かったです。
お風呂入り放題のキャンプ場
信楽キャンプ 北欧ハウスは「お風呂入り放題」のキャンプ場です。さらに、料金は1泊2日 中学生以上500円、小学生300円、未就学児無料と魅力的な価格。
利用時間は
シーズンA,B 09:00~22:00(最終受付21:30)
シーズンC,D 09:00~18:00(最終受付17:30)
※11時~15時は清掃時間
敷地内というか、管理棟に隣接してお風呂場があるのでサイトから1~2分で風呂場までいけます。そして入り放題となれば、もう最高でしたね。
さらに、シャンプー・リンス・ボディーソープ・ドライヤーが準備されているので、荷物が減るのも高ポイントでした。

洗い場は5ヶ所。管理棟でお風呂の混雑状が予測できる?
お風呂は1つ。露天風呂などはありません。ジャグジー風呂は最高でした。
洗い場は5つでした。サイト数を考えると、混雑が予想されました。が、貸切状態で入力できました。

風呂場に行くには、管理棟から行くしかありません。管理棟は土足厳禁なので、靴箱に靴を入れて入ります。
つまり、靴箱に入ってる靴が少なければお風呂が空いているってことですね。同じ建物にトイレもあります。トイレ行った時に靴が少なかったら、お風呂に直行!!
お風呂場にもトイレがありました。こどもがいるとありがたいですね。急にトイレにいきたがりますから・・・

普通のトイレもめっちゃ綺麗でした。


私自身3回お風呂に入りました。夕食前と夕食後、帰宅前の3回お風呂に入りました。
11時チェックアウトで、9時からお風呂に入れる。みなさんテントなど車に乗せてからお風呂に入っていましたね。入り放題のメリットですね。
信楽キャンプ 北欧ハウス の気になったところ
お風呂入り放題ですし、建物が綺麗なのですがサイトに電源はなし。電源なしだけどサイト使用量は5,000円〜10,000円。
電源なしと考えれば高いですね。私はぽポータブル電源持っているので気にならなかったです。が、電源あった方がいいに決まってる。
自販機と簡単な売店はありました。全体的に金額は高いので、ここで買う必要はないと思います。でも、夜間とかで自販機使えるのはありがたいですけどね。


薪は1000円(税込)で、黒いゴミ箱みたいな入れ物に詰め放題。組み合わせ次第ではお得なのかもしれないですが・・・(薪割り台とハンマー設置されていました)

炊事場は4ヶ所あります。サイトによっては丸見えに出会ったり、歩く音が気になるかもしれません。
あと、AC電源はありません。サイト料金を考えれば、AC電源は欲しいところです。
信楽キャンプ 北欧ハウスを利用する際は、ポータブル電源があると安心ですね。
信楽キャンプ 北欧ハウスまとめ
- お風呂入り放題キャンプ場
- 施設全体が綺麗
- オートサイトとグランピングサイトがある
- 売店あり
- AC電源なし
サイト数もそこまで多くないキャンプ場です。
気軽にお風呂に入りたい、何度もお風呂に入れるキャンプ場をお探しの方は是非!!
テント張ってからお風呂に入る。
寝る前にお風呂に入る。
帰る前にお風呂に入る。