キンボウズことTakimuraは、先日
サイボウズ公認kintoneエバンジェリストに任命されました!!
そもそも、kintoneエバンジェリストとは?
どうやったらなれるの?
元々私も情報収集していたことがあるので、今回は個人的主観多めのkintoneエバンジェリストについて書いてみます。
kintoneエバンジェリストとは
流石サイボウズ公認!!
kintoneエバンジェリストの公式サイトがあるんです!!
キンボウズのエバンジェリストイメージ

積極的にkintone情報を発信し、発信される情報は常に上質
kintoneエバンジェリストになる方法
サイボウズ公認kintoneエバンジェリスト
自称ではないこの肩書きをGETするにはどうすれば良いのか?
検索しても情報は少ないんですよね〜で、
全国各地で活躍するkintoneエバンジェリストってページで以下の文章を見つけました。
「どうやったらエバンジェリストになれるのですか?」
う 「kintoneの技術情報を積極的に発信していれば、自ずとその時が訪れますよ。」
“もとめよ、さらばあたえられん”ってことですね。

応募フォームがあるわけでもなく、試験があるわけでもない
kintoneの情報を発信していればいずれは声がかかる・・・しかし!!
“kintoneエバンジェリストとは、2014年4月、developer networkとともに誕生した制度で、kintoneに可能性を感じてくださるエンジニア経験者(人)に与えられます。Tech blog・SDK、developer networkコミュニティ、Tipsなどオープンな場所で技術発信の実績のある方を対象にしています。“
私プログラムはさっぱり・・・イコールkintoneエバンジェリストにはなれない(現時点では)
しかしながら、kintoneエバンジェリストにならないかと連絡が入りました(何故?)
kintoneエバンジェリストの制度変更!!
公式ページには
- 理念への共感
- 情報の発信
- 知識と経験
色々と補足文章も書かれていますが、簡単に言えばエンジニアという縛りがなくなったようです。
2019年新しくkintoneエバンジェリストになったメンバーの中にはノンプログラムでkintoneを活用し、その情報を発信している方も複数名いました。

まぁ、給与や支援金がある訳でもない・・・名誉?みたいな物ですから
サイボウズ公認kintoneエバンジェリストを目指す!!
というよりも
気付いたらサイボウズに公認されてkintoneエバンジェリストになっていたって人が大半でしょうね
僕はなりたいと思ったけど諦めてたらなれたって感じです。
特にマネー関係でお財布がパンパンになることはないですが、トレーナー等ノベルティが支給されるそうです(涎)
アウトプット内容を少し紹介
外部リンクを中心にキンボウズ 関連リンクを集めてみました
- アナログ大好きな医療・介護業界でkintone情報を発信し続ける(アスキー)
- ユーザーの不満をプラグイン活用で乗り切った(アスキー)
- もっともインパクトのある業務改善は?「kintone AWARD 2019」(アスキー)
- キンボウズ瀧村さんに訊くkintone情報を発信する楽しさ(キンスキ.com)
- kintone座談会in京都~hive登壇後に起きた変化とは~(キンスキ.com)
- Cybozu Days 東京をユーザーさんと語る!(キンスキ.com)
- 医療法人清水会 京都リハビリテーション病院 様の導入事例(サイボウズ)
- 転院受け入れまでの日数が大幅短縮したワケは?(日経ヘルスケア)
- 転院調整に要する日数短縮を実現させた管理ツール(医事業務)
- 業務改善のスペシャリスト!医療現場とIT企業を行き来する(MOVED)
- 「一緒に成長していける仲間・チーム」として寄り添う(MOVED)
- 業務改善NOTE Vol.5(サイボウズ商店)
kintoneエバンジェリストを要チェック
キンボウズの情報が有益かどうかは置いておきますが、kintoneエバンジェリストの発信情報は要チェックです!!
いつも見ていた人が実はkintoneエバンジェリストかもしれませんよ〜
誰がkintoneエバンジェリストか分からない? なら、公式ページへ!!
SNSやイベントでの発言でkintone愛がすごい・・・あ!この人kintoneエバンジェリストや!!