システム導入会議の人件費で、システム導入できる件

以前Twitterで呟いた内容を4コマにしてみました

会議の時間はタダではない

会議する時間って勤務時間ですよね?楽しく話をして物事を決めることは良いと思います。アイスブレイクも大切です。

bozu
ただ、複数名集まって話す時間にもコストはかかっている

時給2,000円の人が5人1時間集まると10,000円

bozu
何でもかんでもコストって考え方はおかしい!!

ケースバイケースですが、例えばこんなケースだとどう思いますか?

検討する事案とかける時間がおかしい

私の住む地域は、議会のライブ配信を2021年までの7年間議論しているそうです

居住している地域の議会が、7年間議会のライブ配信を検討している件

bozu
もう諦めた方がいい・・・

議員のコストもあるけど、7年間も議論して答え出せないって議会開く意味ないやん

まぁそんな議会はほっといて、検討する事案に対してかけられる時間ってあると思うんですよね。30分で終わるような内容を、何回も集まって検討(しているつもりで満足する)無駄だと感じる時間。

bozu
7年は納得いかんぞ

Zoom1ライセンス契約に会議や稟議や相見積もりや

例えば、日本円なら1ライセンス2,000円のZoomを契約するのに

  • 現場で活用できるか、ヒアリングして報告して
  • ライセンス安くしてくれる業者探して
  • 情報集まった?なら1回会議しようか

検討することは大切だけど、限度があるだろう?

現場へのヒアリングして「40分以上のミーティングもあるので、利用したい!」ってニーズがあった。そのニーズを聞いて、安い業者を探すために相見積もりを複数に依頼する。相見積もりが出揃った時点で会議を開催して導入を検討する。あるあるな流れだと思いますが

キンボウズ
無駄な時間過ごしているとか、勿体ないとか感じないんでしょうかね
bozu
自分が決断したって責任を負いたくないんでしょう。「3ヶ月分のコストは出すから、その期間で継続した導入が必要か判断してみて」って判断できないかな

走りながら決めることも大切

最近のサービスは〇〇日無料!!みたいに、一定期間有料契約と変わらないサービスを利用できることが多いかと思います。

その期間で決定できる場合はいいですが、もう少し利用できればと考える時もあるでしょう。試用期間+3ヶ月の計4ヶ月で決断する。

bozu
4ヶ月利用したけど、バタバタしていて全然触ることできなかった。なので、決められない

なんてことが起きないように、ある程度スケジュールを決めつつ検討しながら走らせることも大切です。会議だけでは分からない、パンフレットやホームページだけでは決めきれないことも多いですからね。使いながら判断する。試着してみる、レンタルしてみるみたいな感覚でしょうか

決断できない人間が、決断する立場にいること

年功序列の場合もあれば、昇進してから代わりがいないということもあるでしょう。

  • 決断できない管理職
  • 判断を逃げる部長
  • 先延ばし大好き経営者
bozu
何度稟議提出しても、はぐらかされて全然前に進めない
kintoneプロセス管理で稟議フロー運用

決断しないために動くのではなく、決断するために動いて欲しいですよね。何も決断しなくても人件費は発生している。更に、取引先にも迷惑をかけている。相見積もりだの、製品の説明をしに来て欲しいだの。決断をしない理由作りに巻き込んでいる。

2,000円のためにいくら人件費を使っているのか、たまには考えてみてもいいのではないでしょうか?