簡単にkintoneを強化する方法
kintoneには色々と便利な機能があります。その中でもオススメしたい機能が
- アプリテンプレート
- プラグイン
誰かが作ったアプリテンプレートを読み込むだけで、自身のkintone環境でアプリを利用できる
Javascriptを書けなくても、読み込むだけでkintoneの機能を拡張できるプラグイン
このページではキンボウズが作成したアプリテンプレートやネットで公開されている無料プラグインの情報を書いたブログをまとめています。
おすすめ記事
アプリテンプレートkintone無料プラグイン
アプリテンプレート 記事一覧
- kintone 期間で重複禁止を設定したい Customineなら簡単 2021年2月26日
- ワクチン接種受付フォームと管理アプリの作り方 2021年2月24日
- フォームブリッジとJobRunnerを組み合わせてkintone通知実行 2021年2月19日
- Customine JobRunnerで期間指定したレコードを定時作成 2021年2月18日
- データコレクトで在庫管理 時間指定更新で定時在庫集計 2021年2月16日
- LINEWORKSやslackに書き込むだけで出退勤打刻完了 2020年12月23日
- kintone複数アプリ間集計を定時で行い、高度なグラフで管理 2020年12月4日
- kintoneを含めた業務改善を部署にしたいと思った3年間 2020年11月28日
- kintone+QRコード 本日の記録レコードへ飛ぶCustomine設定 2020年11月21日
- コドモン 保護者へのアプリインストール案内と登降園管理 2020年10月25日
プラグイン利用 記事一覧
- kintoneレコード同時編集問題の解決模索 2020年10月1日
- 遠く離れた家族の情報を共有してみる 例えば1日の水分量 2020年8月20日
- kintone無料プラグインで売り上げや目標達成度を一画面で確認 2020年5月4日
- kintoneのフィールド値を一括変更することで楽したい 2020年1月4日
- WordPressとkintoneを連携 フォーム入力内容をkintoneレコード登録 2019年11月26日
- 選択肢によってチェックボックスの値を変える 2019年9月7日
- Googleカレンダーの予定をkintoneに登録する 2019年8月25日
- 複数レコードをCustomineで別アプリにコピー 2019年7月16日
- 自動でルックアップ絞り込み可能なプラグイン 2019年7月8日
- kintoneプロセス管理をちょっと応用してみた 2019年7月2日