MENU
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
坊主キャンパー
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
坊主キャンパー
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
  1. ホーム
  2. キャンプ
  3. テント
  4. ミニッツドームPro.air1レビュー

ミニッツドームPro.air1レビュー

2025 7/13
広告
テント
2025年7月13日2025年7月15日

SnowPeakのソロ用テント、ミニッツドームPro.air1のレビュー。ソロには十分な広さと設営のしやすさで、オートキャンプ向きのおひとり様テントをご紹介。

目次

スノーピーク上位モデルのソロテント

ミニッツドームPro.air1は、Proと名前がつくようにSnowPeakのPro.air lineのテントです。生地が通常よりも軽量で、しなやかなシリコンポリエステルリップストップ生地を利用しています。軽いので設営がしやすく、収納も通常の生地と比較してコンパクトになります。

Pro幕は通常分厚いことが多いのですが、Pro.airか軽い。雪峰祭などでPro.airバージョンのテントやタープが発売されること多いですが、ミニッツドームPro.air1はレギュラー販売のテントとなります。(2025年時点)

ミニッツドームPro.airにエルフィールドヘキサPro.air接続
スノーピーク(snow peak) テント ミニッツドーム Pro.air 1 SSD-712 対応人数2人 グレー テント ソロ デュオ アウトドア キャンプ
created by Rinker
Snow Peak(スノーピーク)
¥56,454 (2025/07/16 21:05:10時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

2025年に入ってよくセールされているので、そろそろ販売終了なのかもしれませんね。

インナーテント吊り下げ式なので、レイアウト自由度高め

2025年に発売した新しいアメニティドーム2/3同様、吊り下げ式のインナーテントが採用されています。旧アメニティドームなど自立式の場合はどうしてもインナーテントを使う必要がありますが、吊り下げ式の場合はインナーテント使わなくてもいい。写真のように、直接コットを入れてキャンプすること可能です。

ソロテントは設営簡単なテントを選択したい

ファミリーキャンプで使うテントも同様ですが、ソロテントは特に設営が簡単なものを好みます。設営は楽しいのですが、夏場は特にさっさと設営して休みたいです。

ミニッツドームPro.air1はポール2本で自立して、1本足して全室を拡張するポール3本で設営可能なテントです。ポールを前面から通すのですが、後ろはポケットになっているので前面からポールを押すだけ。最後まで押せたら全面のグロメットにポールを入れれば自立します。

インナーテントも優秀で、つけたまま収納することも可能です。

ミニッツドームPro.air1設営

サイドを解放することができるので、換気もできますし、出入りも可能です。

ミニッツドームPro.air1のサイド

よくあるソロテントだけど、性能は高め

書いたように、2025年半額ぐらいになっている時もあります。買い時です!!

スノーピーク(snow peak) テント ミニッツドーム Pro.air 1 SSD-712 対応人数2人 グレー テント ソロ デュオ アウトドア キャンプ
created by Rinker
Snow Peak(スノーピーク)
¥56,454 (2025/07/16 21:05:10時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
  • ソロ向けのテントが欲しい
  • できれば軽量(オートキャンプがメイン)
  • 設営が簡単

で、スノーピークのテントをお探しの場合はミニッツドームPro.air1いかがでしょう?

跳ね上げポールはオプションですが、使うとこんな感じ。

色合いも落ち着いていて、ソロキャンプが映えること間違いなし(写真は坊主のおっさんのせいで映えない)

あわせて読みたい
私の買ったテントレビュー記事一覧 2022年7月にファミリーキャンプスタートした、キャンプ初心者の私が購入したファミリーテントとソロテント。手放したテントも多いですが、利用してみた感想を書いてみま…
テント
スノーピーク
ミニッツドームPro.air1レビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @kinbozuu Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
キンボウズ
2022年キャンプを始めたインドア体育会系。普段は在宅勤務なので、自宅に筋トレルームを作って運動不足と戦っています。
購入したテント一覧
人気記事
  • ゼインアーツロロレビュー
    ゼインアーツ ロロレビュー 人気の理由は設営
  • ゼインアーツ ウータLレビュー
    ゼインアーツ ウータLレビュー TC大型ワンポール
  • ホームジムでBIG3実施可能な環境作り
    ホームジム作成 自宅でBIG3を行える環境
  • 自宅でロープトレーニング
    自宅でロープトレーニングを楽しむ方法
  • 自宅の庭に鉄棒を設置してみた
    自宅の庭に子供鉄棒を設置 DIYで子供アスレチック
カテゴリー
  • キャンプ (69)
    • キャンプギア (32)
    • キャンプ場 (2)
    • テント (31)
  • リモートワークジム (41)
    • トレーニング器具 (18)
    • 自宅ジム作り方 (23)
  • 動画配信 (34)

© kinbozu Inc.

  • メニュー
  • トップへ
目次