お仕事の依頼はこちらから

4SW2ルームコクーンⅢは、万能ファミキャンテント

春夏秋冬年中キャンプに行く家族にオススメのテントが、コールマンのコクーン3。設営は少し大変ですが、大空間と安心感が半端ないのでおすすめのファミリーテントです。

コールマンのフラグシップテントは、完璧ファミキャンテント

コールマンが販売しているテントの中で一番高いテントだと思います。定価は20万近くします。

頑丈フレームで、風が強くても安心なテント

フレームが全部で9本あって、組み合わせることでテントが設営できます。このポール1本1本が頑丈で長い。コールマンが販売している他のテント(タフスクリーン2ルームハウス)のメインポールは直径16mmで、コクーン3は18mmと太い。

両方のテントを設営したらわかるんですが、安心感があります。もちろん幕自体も大きいので、頑丈じゃないと支えきれないと感じますが

タフスクリーン2ルームハウス

暴風下でキャンプしたことはないですが、風が強くても雨が強くても大丈夫でした

コクーン3だから大丈夫って変な信頼があるんです

スカートもインナーもキャノピーもフライシートもついてる

4シーズンとテントの名前についてるくらいなので、スカート付いてます。前後左右メッシュにできるのでん夏でも涼しく過ごせます。天窓があるので、火気厳禁ですがストーブ使っても換気バッチリでした。

インナーテントも跳ね上げ用のキャノピーもフライシートも標準装備なので、追加で購入するものが少なくて済みます。

オプションも充実しているので、カスタマイズできる?

専用のオプション製品が販売されているのもありがたいところ。インナーテントのグランドシートやインナーマットも販売されているので、サイズバッチリです。

created by Rinker
コールマン(Coleman)
¥12,850 (2023/09/26 04:44:58時点 Amazon調べ-詳細)

クリアウォールは買って良かったと思いました。寒くて全部クローズするとテント内真っ暗。クリアウォールあれば、おこもりキャンプにも光がさします。

グランドシートやインナーマットなど、純正品がないテントも多いです。既製品で対応するんですが、サイズがぴったりでないことが多くモヤモヤします。まぁ、コクーン3もリビング部分にぴったりなシートは純正品ではないんですけどね。

コクーンⅢは設営が大変だけど、1人設営も可能

設営は難しくはないです、むしろ簡単に自立しますので2人でやれば苦労することはないです。1人でやれますが、風が強かったり強引にやると頑丈なポールでも折れるみたいです。テント自体が重いので、負荷も大きいんでしょうね。

キャンプ初心者がコールマン コクーン3を1人設営してみたら、意外と簡単に自立した

一度立ち上げてしまえばあとは簡単ですが、大きなテントなのでペグダウンする数も多いです。1泊では勿体ないなと思いながら設営してました。

10m区画サイトであれば余裕で設営できるので、6人ぐらいまでならファミリーキャンプで活躍すると思います。(それ以上だと、インナーテント買い足せば前後につけられるので対応可能)

コールマン コクーン3 テント内360度動画(お座敷キャンプ用のシートマット準備後)

購入したテント一覧
シェアしてくれると嬉しいです!!!
ABOUT US
キンボウズkinbozu株式会社 代表取締役
【経歴】
体育大学→医療介護→起業
サイボウズ公認kintoneエバンジェリスト
【興味のあること】
筋トレ/業務改善/動画撮影/キャンプ
3児のパパで、基本在宅勤務

業務改善支援相談など、1時間相談無料