MENU
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
坊主キャンパー
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
坊主キャンパー
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
  1. ホーム
  2. 動画配信
  3. FiFine K688 レビュー 1万円代 高性能XLRマイク

FiFine K688 レビュー 1万円代 高性能XLRマイク

2023 4/14
広告
動画配信
2023年4月14日2024年5月6日

オンラインセミナー登壇時、マイクの性能が気になっていませんか?セミナー参加時、登壇者の声が聞き取りにくいセミナーは全然話が入ってきません。かといって、予算もあるので高いマイクは買えない。

今回、1万円台で購入できる高性能マイクをご紹介します。直接PCにも挿せるので、すぐにセミナーで利用可能です。

FIFINE USB/XLRポットキャストマイク ダイナミックマイク カーディオイドパターン単一指向性 USB-C→USB-Aケーブル付属 XLR端子搭載 PC/プレステ/サウンドカード対応 イヤホン出力端子付き ワンタッチミュート グレイ風防付き ゲーム実況 ボイズチャット ライブ配信 ポッドキャスト テレワーク web会議 Skype Discord Zoomに最適 ブラックカラーマイク AmpliTank K688
created by Rinker
FIFINE
¥10,049 (2025/06/19 02:41:55時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
目次

FIFINE K688は2in1ダイナミックマイク

高いマイクになると、XLR端子ってのがあり、専用のケーブルが必要。それだけでなく、PCに音を認識させる(音を入力)させるには、オーディオミキサーが必要となります。

ちょっとセミナーで使いたいけど、そこまで揃える必要はない。って人がほとんどでしょう。

FIFINE K688はUSB Type-Cで使えるダイナミックマイク

FIFINEの K688はXLR端子以外に、USB Type-Cも利用可能となっています。つまり、PCにケーブル1本挿せばマイクが使える。Zoomなどのオンラインミーティングでも利用可能です。毎日ライブ配信しているとか、歌を公開するなどなれば、高いマイクにオーディオミキサーなどの機材が欲しくなります。そうでなければ、過剰投資になる場合もありますよ。

実際にXLR端子とUSB Type-C両方でZoomを使って音声比較してみました。言われれば分かりますが、言われなければどちらもクリアに聞こえます。

SHURE MV7との大きな違いは?

対抗となるのは、SHUREのMV7というダイナミックマイクです。

値段は3万円前後と、FIFINE K688の倍近くします。こちらも、XLR端子とUSB端子が搭載されており、用途に合わせて使い分けることができます。(5000円ほど安いモデルで、XLR端子のみのMV7Xってのもあります)

音に関しては値段が高いって気持ちも含めて、SHUREの方が良い気がします。しかし、私がメインで使っているのはFIFINEのK688です。MV7も持っているのですが、MV7はマイクロUSB端子なんです。

メインで使っている機器が大体USB Type-Cなので、もう1本マイクロUSB端子のためにケーブルを持つのが嫌なんですよね。普段使いしたい場合、USB Type-Cケーブルで利用できるマイクは重宝します。これは間違い無いです。

SHURE MV7 ポッドキャストマイクロホン : ダイナミックマイク 実況/配信/ゲーミング/テレワーク MOTIVシリーズ iOS Android Mac Windows対応 MV7-K-J ブラック【国内正規品/メーカー保証2年】
created by Rinker
SHURE
¥28,000 (2025/06/19 11:59:40時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
あわせて読みたい
手軽なマイクで高音質なインタビュー動画撮影方法 準備が手軽なマイクで、簡単インタビュー撮影は可能か? インタビュー マイクと検索しても、たくさんヒットして「どのマイクを買えばいいかわからない」 用途に合わせた…

FIFINE K688が安くて高機能な理由

安い分、色々な部分でコストカットはされています。全体的にプラスチック感が強く、軽さもあって安く感じます。(実際はアルミでして、軽いのはいいことだと思いますが)MV7はタッチパネルみたいな部分で音量調整できますが、K688はダイヤルで調整します。

MV7と比較すると、安く見える。

しかし、利用する分には気になりません。

レビュー動画出して、3ヶ月ほど経ちました。オンラインセミナーやYouTubeのライブ配信で利用してきましたが、やはりXLRとUSB Type-C両方使えるマイクは重宝します。ちょっとミーティングでも、しっかりライブ配信でもマイクを変える必要がない。ダイナミックマイクなので、コンデンサーマイクの様に、使っていない時は防湿庫で保管する必要もない。

せっかく買ったんだから、ガンガン使いたいじゃないですか。

デメリットをあげてあげるなら、軽過ぎる点

K688の重さは325g前後です。MV7は550g。すごく軽いんです。

軽すぎて、マイクアームが下がってこない製品もありました。羽の様に軽いマイクでいいのですが、軽過ぎるとこういった弊害があるとは想像できなかったです。

それぐらいです。

本当に色々なマイクを試してきましたが、不満な点は軽くてマイクアームが上がってしまうくらいです。

コスパの良いマイクで、セミナーやミーティングに挑みたい方はぜひ購入のご検討を!!

FIFINE USB/XLRポットキャストマイク ダイナミックマイク カーディオイドパターン単一指向性 USB-C→USB-Aケーブル付属 XLR端子搭載 PC/プレステ/サウンドカード対応 イヤホン出力端子付き ワンタッチミュート グレイ風防付き ゲーム実況 ボイズチャット ライブ配信 ポッドキャスト テレワーク web会議 Skype Discord Zoomに最適 ブラックカラーマイク AmpliTank K688
created by Rinker
FIFINE
¥10,049 (2025/06/19 02:41:55時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
動画配信
Zoom オンライン セミナー ダイナミックマイク ミーティング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @kinbozuu Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
キンボウズ
2022年キャンプを始めたインドア体育会系。普段は在宅勤務なので、自宅に筋トレルームを作って運動不足と戦っています。
購入したテント一覧
人気記事
  • ゼインアーツロロレビュー
    ゼインアーツ ロロレビュー 人気の理由は設営
  • ゼインアーツ ウータLレビュー
    ゼインアーツ ウータLレビュー TC大型ワンポール
  • ホームジムでBIG3実施可能な環境作り
    ホームジム作成 自宅でBIG3を行える環境
  • 自宅でロープトレーニング
    自宅でロープトレーニングを楽しむ方法
  • 自宅の庭に鉄棒を設置してみた
    自宅の庭に子供鉄棒を設置 DIYで子供アスレチック
カテゴリー
  • キャンプ (64)
    • キャンプギア (32)
    • キャンプ場 (2)
    • テント (26)
  • リモートワークジム (41)
    • トレーニング器具 (18)
    • 自宅ジム作り方 (23)
  • 動画配信 (34)

© kinbozu Inc.

  • メニュー
  • トップへ
目次