自宅でリモートワークや動画撮影するのであれば、コンデンサーマイクよりもダイナミックマイクの方が手軽で確実だと感じました。その理由とそこに至る経緯を書いていきます。
まず結論としては、SM7Bというマイクをメインで利用するようにしました。
コンデンサーマイク一択だと思っていた
検索するとコンデンサーマイクが良い!!って書かれているから、買うならコンデンサーマイクだ
そう思って運用するんですが、納得いかない。こんなに高いマイクを購入したのに何故満足できないんだろう・・・
自宅で仕事をするようになってから、マイクを色々と購入してきました。何も分からずに購入しては試し、購入しては試して、最終的にMKE-600をメインで運用するようになりました。
2年間コンデンサーマイクを購入してきてわかったことは、狭い無防音の部屋では設置位置も含めて調整が難しい!!
コンデンサいーマイクって「些細な音や息遣いまでしっかりと集音できる感度の高さに優れている」なので、自分の声も綺麗な声になるかと思いました。些細な音や息遣い
- 隣で回る洗濯機の音
- 散歩している犬の鳴き声
- 子供の声
- チャイムの音
- 狭い部屋で響いている自分の声
全て拾ってくれます!!PremireProで編集して気にならないようにしますが、不自然です。
ZoomやYouTubeで、息遣いを気にする話をしているか?
していません
なので、ダイナミックマイクが最適だと気付きました。コンデンサーマイクは湿気や衝撃を気にしないといけないので、カメラと一緒に防湿庫に保管していました。
毎日毎日セットしては防湿庫に直す。
面倒臭いけど、コンデンサーマイクを使うのであればこれは宿命だと思っていましたが、ダイナミックマイクは湿気や衝撃にも強い(雑に扱う気はないけど、防湿庫には入れなくていいか)
できるだけ安いものを買って試すと、大体嫌な部分がよく見えて買い替えるのが常です。なので、評価の高い配信に使えるダイナミックを探しましたが、SHUREのSM7Bがレビューの評価高いので購入しました。
ついでにマイクアームも購入
FX3を持っていたので、XLRケーブルで繋いで撮影してみたんですが、声の音量が小さくて編集必須な感じでした。
ダイナミックマイクはコンデンサーマイクより音が小さい?
カメラ側で音量調節したとしても、これは小さすぎるし音もそんなに良くないな・・・
調べてみると、感度がコンデンサーマイクより低いダイナミックマイクはどうしても音が小さくなるみたい。マイクプリアンプってのを購入して、低出力マイクの信号を増幅させたらいいみたい
ついでにFX3以外でもマイクは使いたいので、オーディオインターフェイスも購入。
映像と音声をPCに繋いで、OBSで録画できました。映像と音声のずれもOBSでディレイ設定できるので、配信もこれでOKかと思ったんですが
OBSで音ズレを解消しても、OBSの仮想カメラ機能は映像しか流してくれないんですよね。映像はFX-3とキャプチャーボード繋いでそのまま流しても、OBS経由でも同じように流れます。オーディオインターフェイスからの音声をZoomに流すことはできても映像と音がズレている問題は解決しない。
V-02HD mk-ⅡにカメラとFX3とRubix24を接続して、ミキサーで音ズレ解決した映像と音声をPCに流すことで、録画も配信もZoomも対応できるようにしました
今のところまだ満足していないですが、設定次第で満足できそうな気がします
とりあえず隣の部屋の音がマイクに入らなくなったので、リモートワークでマイクを探すならダイナミックマイクをオススメします!!