MENU
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
坊主キャンパー
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
坊主キャンパー
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
  1. ホーム
  2. キャンプ
  3. コールマン パーティーシェードで快適ソロキャンプ

コールマン パーティーシェードで快適ソロキャンプ

2022 8/21
広告
キャンプ
2022年8月21日2024年5月6日

コールマンのパーティーシェードはソロキャンプでも大活躍でした。

自宅の庭や、ファミリーキャンプで利用するために購入した「パーティーシェードライト300+」

コールマン(Coleman) シェード パーティーシェードライト 300+
created by Rinker
コールマン(Coleman)
¥29,583 (2025/05/20 17:09:18時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

タープと比較して、設置が簡単でした。慣れればタープの方が楽で早いと思うのですが、キャンプ場に着いた時、素早く影を作れるので重宝しています。

テント設営中に雨が降ってきても、避難場所に困らないです。子供たちの待機場所や食事場所など用途は様々ですね。

あわせて読みたい
私の買ったテントレビュー記事一覧 2022年7月にファミリーキャンプスタートした、キャンプ初心者の私が購入したファミリーテントとソロテント。手放したテントも多いですが、利用してみた感想を書いてみま…
目次

せっかく広い区画サイトなら、ソロでも広さ満喫

広い区画サイトを予約したら、ソロキャンプでも広々と使いたいなと思いました。

ツーリングドーム LX+

2ルームテントも持っているのですが、テント+パーティーシェードという組み合わせってすごく快適じゃないかと考えました。コールマンの公式ページにもそんな写真が載っていた気がします。

ということで、タフドーム+パーティーシェードの組み合わせで、12.5m✖︎6mの区画サイトでソロキャンプしてみました。

(コールマン) COLEMAN タフドームドーム/3025+
created by Rinker
コールマン(Coleman)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
コールマン(Coleman) シェード パーティーシェードライト 300+
created by Rinker
コールマン(Coleman)
¥29,583 (2025/05/20 17:09:18時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

雨が降っても広々と過ごせる快適ソロキャンプ

  • テントは寝る場所
  • パーティーシェードは過ごす場所
  • 余って場所で焚き火でもする

途中何度か雨が降ってきましたが、パーティーシェードの中にいれば全く濡れませんでした。

左右の目隠し&雨風防止にサイドウォールをつけています。

後ろにテントを設置しているので、前方以外目隠しできている状態です
(雨予報だったので、前だけ開いた状態にしたかった)

コールマン(Coleman) サイドウォールフォーパーティーシェードDX 300+
created by Rinker
コールマン(Coleman)
¥3,262 (2025/05/21 04:07:48時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

テントとシェードを分けることで、キャンプ捗る

設営と撤収、それぞれテントとシェードを別々にするメリットがあります。

まず、設営時はシェードを先に立てることで、日差し対策と雨対策になります。熱中症予防として、休憩する場所になります。設営途中で雨が降ってきた際、家族や荷物の避難場所になります。

撤収時にもメリットがあります。

2ルームテントの場合、テントを畳んでしまうと、タープなりシェードなりを設営していないと日差しや雨を凌ぐ場所がなくなります。しかし、テントを畳むにはまだ早いけど雨が降りそう・・・

そんな時、テントとシェード別々に設営しておくと便利。先にテントだけ撤収しておく。帰る間際にシェードを畳んで帰る。なんてこともできます。

パーティーシェードは、本体をペグと外ロープそれぞれで固定できますので風にも強い。

私はダークルームテクノロジーを採用されたモデルを購入しました。

ノーマルモデルや、TC素材を使ったモデルもあるので、焚き火などをシェードの近くで安心してやりたい方はそちらのモデルがおすすめです。TCパーティーシェードライト/300サイドウォール付

キャンプ
コールマン ソロキャンプ パーティーシェード

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @kinbozuu Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
キンボウズ
2022年キャンプを始めたインドア体育会系。普段は在宅勤務なので、自宅に筋トレルームを作って運動不足と戦っています。
購入したテント一覧
人気記事
  • ゼインアーツロロレビュー
    ゼインアーツ ロロレビュー 人気の理由は設営
  • ホームジムでBIG3実施可能な環境作り
    ホームジム作成 自宅でBIG3を行える環境
  • ゼインアーツ ウータLレビュー
    ゼインアーツ ウータLレビュー TC大型ワンポール
  • 自宅でロープトレーニング
    自宅でロープトレーニングを楽しむ方法
  • 冬キャンプでオイルヒーターを使って防寒対策
カテゴリー
  • キャンプ (64)
    • キャンプギア (32)
    • キャンプ場 (2)
    • テント (26)
  • リモートワークジム (41)
    • トレーニング器具 (18)
    • 自宅ジム作り方 (23)
  • 動画配信 (34)

© kinbozu Inc.

  • メニュー
  • トップへ
目次