MENU
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
坊主キャンパー
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
坊主キャンパー
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
  1. ホーム
  2. 動画配信
  3. OPENCOMMとWF-1000XM4のZoom音声を比較してみた

OPENCOMMとWF-1000XM4のZoom音声を比較してみた

2022 5/23
広告
動画配信
2022年5月23日2024年5月6日

オンラインミーティングに骨伝導ヘッドホンのOPENCOMMをよく利用します。骨伝導ヘッドホンは周囲の音を自然に聞くことができるので、在宅勤務で重宝しています。子供の声やインターホンの音など聴こえるのはありがたい。

ただ、ノイズキャンセリングはできないです。耳がガッツリ空いているので耳栓でもしないと難しいですね。音漏れもしますので、集中したい時や新幹線などの移動時はSONYのWF-1000XM4を使用しています。

OPENCOMMもWF-1000XM4もメリットデメリットはあります。コンセプトが違う商品なので当然ですが、気になるのはオンラインミーティン時の自分声はどれだけクリアに聞こえているのか?

あわせて読みたい
FiFine K688 レビュー 1万円代 高性能XLRマイク オンラインセミナー登壇時、マイクの性能が気になっていませんか?セミナー参加時、登壇者の声が聞き取りにくいセミナーは全然話が入ってきません。かといって、予算も…
目次

OPENCOMMの方が声がクリアに聞こえる

Zoomのローカルレコーディングで、OPENCOMMとWF-1000XM4の声を比較しました。結果OPENCOMMの方がクリアーに聞こえました。

マイクの位置が口元に近い形をしているOPENCOMMに声のクリアーな部分は軍配が上がります。高いマイクでも、マイクと口元の位置が離れると音は劣化します。逆に安いマイクでも適切な位置であれば綺麗に聞こえますからね。

Shokz 通話専用 OpenComm 骨伝導イヤホン ワイヤ レスヘッドホン テレワーク在宅ワークに最適 最強ノイズキャンセリングマイク運転中の通話でもきちんと相手に届きます
created by Rinker
SHOKZ
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

WF-1000XM4のマイクが悪いわけではない

OPENCOMMと比較すると劣りますが、聞いた感じでは別の骨伝導ヘッドホンAEROPEXよりは優れていると思いましたし、最新モデルのOPENRUN PROと同じくらいのクオリティでした。OPENCOMM以外はマイクと口元の位置が離れてしまうので、どうしてもOPENCOMMと比較すると劣っていまいます。

Zoomなどのオンラインミーティングの場合OPENCOMMもWF-1000XM4も綺麗な声で発言をお届けしてくれます。同時に比較すると優劣の判断ができますが、比較しない限り相手は満足してあなたの発言を聞いてくれるでしょう。

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4 : 完全ワイヤレス/Amazon Alexa搭載/Bluetooth/LDAC対応/ハイレゾ相当 最大8時間連続再生/高精度通話品質/IPX4防滴性能/ ワイヤレス充電対応/2021年モデル / マイク付き 360 Reality Audio認定モデル ブラック WF-1000XM4 BM
created by Rinker
ソニー(SONY)
¥30,136 (2025/05/20 11:33:18時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

新幹線などに乗っている時、骨伝導ヘッドフォンは後ろのワイヤー部分が邪魔になります。ヘッドレストがあれば邪魔に感じるでしょうし、寝ながら使いたい場合は装着場所に工夫が必要となります。そう考えるとWF-1000XM4やAirPodsのような形の方が良いという方もいるでしょう。

分離型の骨伝導イヤホンも販売されていますが、レビューが高いものが少ないですね。

BoCo 完全ワイヤレス Bluetooth 骨伝導イヤホン(ブラック)boco earsopen PEACE TW-1 BLACK PEACETW1BK
created by Rinker
boco
¥17,999 (2025/05/20 11:33:19時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

OPENCOMMが最強のオンラインミーティングマイクではない

OPENCOMMがZoomと相性がいいのは間違いないです。間違い無いのですが、最強マイクかと言われるとそうではないです。今回の動画もでも出てきましたが、オーディオミキサーを利用したダイナミックマイクやコンデンサーマイクと比較すればOPENCOMMでも劣ってしまいます。

私自身、出先やリビングでオンラインミーティングをする場合

  • MacBookPro
  • OPENCOMM

この組み合わせでオンラインミーティングに参加しています。これが自室になると

  • MacBookPro
  • MV7
  • VR-1HD
  • FX3

といった組み合わせで参加します。音声はもちろん映像も高画質になるのでセミナーとかでは多用している組み合わせです。MV7はパソコンに直接繋ぐこともできるダイナミックマイクなので非常におすすめです。

SHURE MV7 ポッドキャストマイクロホン : ダイナミックマイク 実況/配信/ゲーミング/テレワーク MOTIVシリーズ iOS Android Mac Windows対応 MV7-K-J ブラック【国内正規品/メーカー保証2年】
created by Rinker
SHURE
¥32,000 (2025/05/20 09:51:44時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

OPENCOMMは仕事メインで使う方。WF-1000XM4は仕事でも使うけど、音楽を聴いたり移動時に使いたい方。ってイメージかなと思っています。

動画配信
OPENCOMMとWF-1000XM4

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @kinbozuu Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
キンボウズ
2022年キャンプを始めたインドア体育会系。普段は在宅勤務なので、自宅に筋トレルームを作って運動不足と戦っています。
購入したテント一覧
人気記事
  • ゼインアーツロロレビュー
    ゼインアーツ ロロレビュー 人気の理由は設営
  • ホームジムでBIG3実施可能な環境作り
    ホームジム作成 自宅でBIG3を行える環境
  • ゼインアーツ ウータLレビュー
    ゼインアーツ ウータLレビュー TC大型ワンポール
  • 自宅でロープトレーニング
    自宅でロープトレーニングを楽しむ方法
  • 冬キャンプでオイルヒーターを使って防寒対策
カテゴリー
  • キャンプ (64)
    • キャンプギア (32)
    • キャンプ場 (2)
    • テント (26)
  • リモートワークジム (41)
    • トレーニング器具 (18)
    • 自宅ジム作り方 (23)
  • 動画配信 (34)

© kinbozu Inc.

  • メニュー
  • トップへ
目次