MENU
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
坊主キャンパー
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
坊主キャンパー
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
  1. ホーム
  2. 動画配信
  3. OPENCOMMとDJIMIC ワイヤレスマイクZoom比較

OPENCOMMとDJIMIC ワイヤレスマイクZoom比較

2022 6/05
広告
動画配信
2022年6月5日2024年5月6日

ワイヤレスマイクが仕事でも私用でも便利なんですが、OPENCOMMとDJIMIC機能も見た目も全然違うマイクを比較しました。

比較した理由としては、Zoomで使う場合どちらのマイクが優秀か?現状、オーディオミキサーを利用したマイクが一番クリアな声をZoom越しで届けることができる。次に骨伝導ヘッドホンのOPENCOMMってのが僕の持っている機材のランキングです。ここに約4万円するDJI MICが上位に入ってほしいところです。

Shokz 通話専用 OpenComm 骨伝導イヤホン ワイヤ レスヘッドホン テレワーク在宅ワークに最適 最強ノイズキャンセリングマイク運転中の通話でもきちんと相手に届きます
created by Rinker
SHOKZ
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
【国内正規品】 DJI Mic (FCC) 黒 ワイヤレスマイク スマホ外付けマイク ピンマイク ワイヤレス デュアルチャンネル録音 無指向性オーディオ録音 高品質オーディオ 内蔵タッチ画面 内蔵ストレージ 収納充電ケース付き 250m伝送距離 スマホ/カメラ/PC/タブレット/レコーダーなどに対応
created by Rinker
DJI
¥29,800 (2025/05/19 08:18:14時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
目次

ZoomでOPENCOMMとDJIMICを試してみた

まず結果を見ていただきましょう。ZoomでOPENCOMMとDJIMICを比較してみました。

結果としては、Zoomのローカルレコーディングを聞く限り、OPENCOMMの方がクリアな音声でした。これは衝撃でした。DJIのMICが骨伝導ヘッドホンに敗北するとは思っていなかったです。音も聞けて、マイク性能も高いってOPENCOMM最強すぎるじゃないかと

OPNECOMMはマイクと口元の距離が近い

OPENCOMMはマイクと口元が近いヘッドセットタイプ。どんな優れたマイクも、音から離れれば音の劣化は防げない。安いマイクでも、口元に近ければクリアな音になります。EarPodsとかはそうですね。

Apple EarPods with 3.5 mm Headphone Plug
created by Rinker
Apple(アップル)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

骨伝導ヘッドホンのShokzシリーズのマイクが全て優れているのかと言えば、そうではありません。AEROPEXやOPENRUNPROなども持っていますが、OPENCOMMと違って口元からマイクまでの距離が離れていることもあって、そこまでクリアな音ではありませんでした。

ラベリアマイクを使ってみましたが、口元との距離はそんなに変わらないのでDJIMIC単体と比較して劇的にOPENCOMMを超えるという印象はもてなかったです。

なので、Zoomで使うワイヤレスマイクを探しているのであればOPENCOMMをオススメします。PCのみ利用で、1人で喋るのであれば

あわせて読みたい
Shokz骨伝導イヤホン3製品比較 用途に合わせた選択 Shokz骨伝導ワイヤレスイヤホンを比較してみました。 仕事でもプライベートでも骨伝導イヤホンをよく利用します。耳を塞がないので外音を自然に取り込めますし、長時間…

撮影や対談もできるDJI MIC

OPENCOMMはBluetooth接続なので、カメラと接続させてマイクとして使うってことは難しい。カメラの映像はキャプチャーボード経由で、OBSなどのソフトを使って録画録音ってことはできますけども・・・

あと、2人でミーティングに参加するけど、パソコンは1つという場合もOPENCOMMは使いにくい。2台のOPENCOMMを1つのPCに接続して、両方の音をZoomで利用するって難しい。そこでDJIMIC

カメラやiPhoneなどにDJIMICの受信機を接続させることができますので、カメラなどに直接音声を記録させることが可能です。また、送信機が2台ありますので、対談もOK。(PCにも直接挿せるので、Zoomで使う時の準備が楽)

httpv://youtu.be/x_hlpneOf-M

1人でZoomなどのオンラインミーティングで使うならOPENCOMM

動画撮影にも使うし、2人で喋ったりもするぞという場合はDJI MIC

つまり、2つは機能が違うので2つとも買っておきたい・・・

【国内正規品】 DJI Mic (FCC) 黒 ワイヤレスマイク スマホ外付けマイク ピンマイク ワイヤレス デュアルチャンネル録音 無指向性オーディオ録音 高品質オーディオ 内蔵タッチ画面 内蔵ストレージ 収納充電ケース付き 250m伝送距離 スマホ/カメラ/PC/タブレット/レコーダーなどに対応
created by Rinker
DJI
¥29,800 (2025/05/19 08:18:14時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
Shokz 通話専用 OpenComm 骨伝導イヤホン ワイヤ レスヘッドホン テレワーク在宅ワークに最適 最強ノイズキャンセリングマイク運転中の通話でもきちんと相手に届きます
created by Rinker
SHOKZ
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
動画配信
マイク ワイヤレスマイク 骨伝導マイク
OPENCOMM-DJIMIC

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @kinbozuu Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
キンボウズ
2022年キャンプを始めたインドア体育会系。普段は在宅勤務なので、自宅に筋トレルームを作って運動不足と戦っています。
購入したテント一覧
人気記事
  • ゼインアーツロロレビュー
    ゼインアーツ ロロレビュー 人気の理由は設営
  • ホームジムでBIG3実施可能な環境作り
    ホームジム作成 自宅でBIG3を行える環境
  • ゼインアーツ ウータLレビュー
    ゼインアーツ ウータLレビュー TC大型ワンポール
  • 自宅でロープトレーニング
    自宅でロープトレーニングを楽しむ方法
  • 冬キャンプでオイルヒーターを使って防寒対策
カテゴリー
  • キャンプ (64)
    • キャンプギア (32)
    • キャンプ場 (2)
    • テント (26)
  • リモートワークジム (41)
    • トレーニング器具 (18)
    • 自宅ジム作り方 (23)
  • 動画配信 (34)

© kinbozu Inc.

  • メニュー
  • トップへ
目次