SnowPeakから2025年発売されたインナーテント”シェルインナーDuo”をご紹介。カンガルースタイルに最適なインナーテントと思う理由は?
インナー専用テントだからシェルインナーDuo
シェルインナーDuoはテントの中に設置される前提で作られています。ガイロープなどがないので、単体でも利用できますが風が強い状況や雨が降っている状態での利用は難しいと考えます。
Duoということで、2人用です。サイズは前方260cm後方210cm、幅は170cmで高さは124cmとなっています。幅が170cmなので、ダブルサイズのマットなども置くことが可能です。ソロだとコットと荷物を入れることが可能です。
インナー向けに作られたからこその機能
テントの中でも設営がしやすいように、ポールが1本で繋がる構造となっています。他のテントだと、ポール2本が多いですが、2本で設営する場合はポールは長くなりテントの中で設営がしにくくになります。
1本にすることで、長さを抑えてテントの中でも設営しやすくしているのがシェルインナーDuoです。
また、テントの端に設置した時ポールがテントを傷つけないようにカバーした状態になっています。当たる可能性のある後ろの部分だけなので、敢えてこういったデザインにされているのだと思います。流石インナー専用テント。

専用のグランドシートが付属しています。ポールはグロメットにはめるタイプで、マットの上とかに置くことも可能です。

専用のインナーマットはないので、おすすめはピクニックマットMサイズですね。ジャストフィットではないですが、ちょうどいいサイズです。
メラクPro.にはジャストフィット
同じく2025年に発売されたSnowPeakのテント”メラクPro.”に専用のインナーテントは付属していません。販売もされていないので、インナーテントが欲しい場合はシェルインナーDuoをオススメします。
実際カタログにもメラクPro.の幕内にシェルインナーDuoを置いていたので、公式もオススメ(していると思います)

メラクPro.自体4人用のテントで販売されているので、写真みたいに左右にシェルインナーDuoを置けば4人で使えます。我が家は5人家族なので、どちらかに3人で寝るかおやじだけ真ん中でコット寝です。
あと、ポールをテントの中に通せます。ランドステーションなどの幕内にポールを立てる系のテントでも活躍できます。(インナーテントの中にポールを通すので、ダブルマットはポール通す場合利用できません(利用できるけどマットにポールが挿さります)
SnowPeakのインナーテント”シェルインナーDuo”は1つ持っていると、色々なテントで活用できると思います。
