MENU
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
坊主キャンパー
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
坊主キャンパー
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
  1. ホーム
  2. キャンプ
  3. キャンプギア
  4. お座敷キャンプ 冬でもポカポカキャンプの方法

お座敷キャンプ 冬でもポカポカキャンプの方法

2022 11/02
広告
キャンプギア
2022年11月2日2024年5月6日

憧れのお座敷キャンプ。何度か挑戦しましたが失敗に終わったお座敷キャンプ。

DODのツクツクベースで遂にお座敷キャンプが実現できました。

目次

失敗に終わったお座敷キャンプの原因

過去二回お座敷スタイルのキャンプに挑戦しました。

コールマンのタフスクリーン2ルームハウスとコクーン3というテントで挑戦

ネットで検索すると[リビングフロアシート]を使ってお座敷スタイルを楽しんでいる方が多い。ポチりました、設置しました。

コールマン(Coleman) シート リビングフロアシート 300W 約300×300cm
created by Rinker
コールマン(Coleman)
¥10,701 (2025/05/25 21:49:44時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

高い買い物だったんですが、お座敷と土の違いをまだ理解していない1歳児がいるので我が家ではダメでした。靴のまま入ってくるし、裸足のまま出ていくので砂や砂利が・・・

カンガルーお座敷でも泣きじゃくる

シートから出れなければいいんだと、テント内にテントを設置するカンガルースタイルに挑戦しました。 スクリーンIGシェード+をコクーン3の中に設置してみましたが、テントからパパママが出るとギャン泣き。

そもそもインナーテントがあるので、更にテント内にテントを張るって邪魔なだけなんですよね。

インナーテントで過ごせばいいんですけど、せっかく大きなテントだからリビング部分でお座敷スタイル楽しみたい。

  • 幕内に土も砂利も芝生部分もない
  • どこにいてもパパママが確認できる

そういったテントを購入すればいいんです。候補に上がったのがノルディスクのウドガルドとDODのツクツクベース。予算と自宅の保管場所を考慮してツクツクベースを購入しました。

ツクツクベースでお座敷スタイルを楽しむために買ったもの

ツクツクベースは約10畳という広さがあるので、寝室部分とリビング部分両方兼ね備えることも可能です。

ただ、そのままだと地面との間にあるのは布切れ1枚。

テントフロア生地に300D(デニール)オックスフォードポリエステル素材を使用しており、耐久性に優れます。耐水圧も最高クラスの5000mmで、水の染み込みを防ぎます。

高強度でも、冷たい地面の上に布切れ1枚で座るのは嫌なので、専用のグランドシートを購入しました。専用のグランドシートは売っているんですが、ツクツクベース専用のインナーマットは販売していません。手元にある別のテントのインナーマットとかを設置しました。

(コールマン) COLEMAN キャンプ用品 リビングフロアカーペット フォーコクーン
created by Rinker
コールマン(Coleman)
¥15,900 (2025/05/25 21:49:45時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
コールマン(Coleman) レジャーシートデラックス ネイビーホワイト 約1.1kg 2000036157
created by Rinker
コールマン(Coleman)
¥8,980 (2025/05/25 21:49:46時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
アイリスオーヤマ ホットカーペット 電気カーペット 3畳 室温センサー付き 省エネ 195×235cm グレー HCM-T2420-H グレー
created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥13,222 (2023/10/14 10:41:05時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

カーペットの上にレジャーシートデラックスを敷いて家族みんな座る。逆方向にコクーンのシートを敷くことでどこに移動してもある程度快適に過ごせました。

ホットカーペットだけではポカポカしない ストーブ重要

10畳に3畳のホットカーペットでは、テント内はポカポカしませんでした。

外が8℃テント内は12℃

今回灯油ストーブ(フジカハイペット)を持っていったので、テント内は23~25℃くらいと上着不要のポカポカ状態でした。

一酸化炭素中毒が怖いぞ幕内ストーブ

テント ストーブで検索すると「一酸化炭素中毒危険」と出てきますよね。めっちゃ怖いです。とりあえずストーブが届いた時に、一酸化炭素チェッカーを購入しました。

LIBO ACTIVITY 一酸化炭素チェッカー ハンディー測定器 日本製センサー 一酸化炭素警報器 ガス警報器 車中泊 冬 防災 アウトドアグッズ
created by Rinker
Miraf
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

テント内の換気をしっかりと言われても、空気の流れが目で見えるわけでもない。一酸化炭素は上の方に溜まりやすいとのこと。ツクツクベースは上部にベンチレーションがあるし、前後左右の上部もメッシュにできる。

ツクツクベース上部ベンチレーション
上部ベンチレーション
ツクツクベース前後左右上部メッシュ
前後左右メッシュ部分

最悪全面メッシュにして喚起すればいいかと思い、ストーブ着火

ツクツクベースは換気バッチリテント

ツクツクベースの上部ベンチレーションと前後左右の上部をメッシュにした状態で、石油ストーブを使いました。メインポール170cmの高さに一酸化炭素チェッカーを設置しました。

ずっと0ppmで、たまに一瞬5ppmになるぐらいでした。メッシュ部分を閉じると、5ppmになる確率が少し上がるぐらいでしたね。

幕内一酸化炭素チェッカー

ストーブに加えて、料理のためにカセットコンロを利用すると15ppmぐらいまであがりました。値に注意しつつも、しっかりとベンチレーション解放しておけば問題なさそうですね。

満足度が高いお座敷スタイルキャンプ

当然のことですが、テント内で走り回っても外に脱走されることはありませんでした。子供の服が汚れないってのは嬉しいです。転けても安心ですしね。

ちょっと不自由ぐらいがキャンプの魅力かもしれませんが、おチビたちにその魅力を押し付けるのもアレですしね。

あわせて読みたい
冬キャンプでオイルヒーターを使って防寒対策 冬キャンプが好きなんですが、特に子供連れの場合防寒対策が重要。灯油ストーブは換気を十分にしないと一酸化炭素中毒という危険性があります。今回、キャンプ場での夜…
キャンプギア
DOD お座敷キャンプ 冬キャンプ
ツクツクベースでお座敷キャンプ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @kinbozuu Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
キンボウズ
2022年キャンプを始めたインドア体育会系。普段は在宅勤務なので、自宅に筋トレルームを作って運動不足と戦っています。
購入したテント一覧
人気記事
  • ゼインアーツロロレビュー
    ゼインアーツ ロロレビュー 人気の理由は設営
  • ホームジムでBIG3実施可能な環境作り
    ホームジム作成 自宅でBIG3を行える環境
  • ゼインアーツ ウータLレビュー
    ゼインアーツ ウータLレビュー TC大型ワンポール
  • 自宅でロープトレーニング
    自宅でロープトレーニングを楽しむ方法
  • 冬キャンプでオイルヒーターを使って防寒対策
カテゴリー
  • キャンプ (64)
    • キャンプギア (32)
    • キャンプ場 (2)
    • テント (26)
  • リモートワークジム (41)
    • トレーニング器具 (18)
    • 自宅ジム作り方 (23)
  • 動画配信 (34)

© kinbozu Inc.

  • メニュー
  • トップへ
目次