MENU
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
坊主キャンパー
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
坊主キャンパー
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
  1. ホーム
  2. キャンプ
  3. テント
  4. 庭の駐車場で、パップテントを設営してみた

庭の駐車場で、パップテントを設営してみた

2022 9/05
広告
テント
2022年9月5日2024年4月25日

キャンプに行く時間はないけど、庭の駐車場でデイキャンプしたい。パップテントをコンクリートの駐車場で設営できるのか試してみました。

目次

自宅のコンクリート駐車場でデイキャンプはできる

本当であれば、芝生の区画サイトに近い状態が庭にあるといいのですが、そんな余裕は我が家にございません。

どうにか頑張って、3m四方のパーティーシェードを設置するだけで限界です。(車は極力駐車場からどかしたくない)

自宅駐車場でパーティーシェード

なので、大型のドームテントや2ルームテントを設営することはできません。シェードを設置できたので、ソロテントやパップテントぐらいであれば設営設置できると考えました。

大炎幕FCを自宅駐車場に設営してみる

とりあえず、大炎幕FCを持っているので駐車場に設営してみました。

一部砂利なのでペグダウン可能なのですが、基本はコンクリート。シェードを設置した時と同様にウエイトを活用することで、ペグ代わりになります。

自宅駐車場でパップテント

パップテントなので、重量が足りるか心配でした。

持っているものは1つ6kgなのですが、複数個重ねることが可能です。

2つ重ねると重さ12kgありますので、ガイロープをピンと張ってもテントが崩れることはありませんでした。

ペグ代わりにマルチウエイト
テンマクデザイン 大炎幕FC
created by Rinker
tent-Mark DESIGNS
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
[クイックキャンプ] テント タープ用 マルチウエイト 6kg 4個セット ブラック QC-MW6*2 BK
created by Rinker
クイックキャンプ
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

ウエイトは色々な代用品が検討できる

私が購入したマルチウエイト以外にも、砂袋やプレートなど重さがあれば代用として利用可能です。

私は筋トレに使用するプレートを大量に持っているので、足りないウエイトに関してはこちらで代用しました。

ペグ代わりに筋トレウエイトプレート

ただ、雨や砂地などでは個人的に利用したくないのと、ロープを引っ掛けにくい点があります。やはり専用のものを購入して使うのが一番ですね。

あわせて読みたい
庭や駐車場でタープ設営 キャンプ行けない日 予定があってキャンプに行けない日でも、庭や駐車場にタープを張ってキャンプ気分を味わう。キャンプ場に行かなくても、広に芝生の庭がなくても自宅キャンプ、駐車場キ…

パップテントはペグダウン数が多いので、注意が必要

パーティーシェードの際は、支柱4本にウエイトを置いておくだけで十分でした。

パップテントに関しては、ある程度テント内の空間に余裕をもたせるには複数箇所ペグダウンする必要があります。

しっかり広さを確保すると、庭とは思えない居住空間

自宅駐車場パップテントの中

庭とは思えない居住空間。土でも芝生でもないから、テントが汚れることもない。最高ですね。

まぁ楽しむのは私ではないので、こんな感じに子供たちが楽しんでYouTube見てました

駐車場デイキャンプ

パップテントではなく、普通のテントであればペグダウン4ヶ所。ガイロープがなくても自立するテントなら、もう少し楽にデイキャンプが楽しめそうですね。

小さめのタープも頑張れば・・・

自宅は少しだけペグが打てる場所もあるので、色々と試してみたいと思います。

庭でペグダウン

AC電源付きで、風呂シャワー入り放題の区画サイトは自宅

自宅の庭なので、AC電源付きの区画サイトになります。シャワーお風呂入り放題ですし、買い出ししておけば飲み物食べ物に困ることはありません。

コンクリートやペグを打てない環境でも、テントを設営することは可能です。

テント設営できる公園が、少し車で走ればあるんです。ただ、子供と一緒だとトイレ問題などなどキャンプ場だと気にならない問題がいっぱいでてきます。

キャンプはキャンプ場が一番ですが、たまには自宅の駐車場でテントを設営して気軽なデイキャプもありですね。(強風時に設営しないことや、ご近所迷惑になるような行為はやめましょう)

あわせて読みたい
私の買ったテントレビュー記事一覧 2022年7月にファミリーキャンプスタートした、キャンプ初心者の私が購入したファミリーテントとソロテント。手放したテントも多いですが、利用してみた感想を書いてみま…
テント
テンマクデザイン パップテント 大炎幕FC
駐車場でパップテント設営

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @kinbozuu Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
キンボウズ
2022年キャンプを始めたインドア体育会系。普段は在宅勤務なので、自宅に筋トレルームを作って運動不足と戦っています。
購入したテント一覧
人気記事
  • ゼインアーツロロレビュー
    ゼインアーツ ロロレビュー 人気の理由は設営
  • ホームジムでBIG3実施可能な環境作り
    ホームジム作成 自宅でBIG3を行える環境
  • ゼインアーツ ウータLレビュー
    ゼインアーツ ウータLレビュー TC大型ワンポール
  • 自宅でロープトレーニング
    自宅でロープトレーニングを楽しむ方法
  • 冬キャンプでオイルヒーターを使って防寒対策
カテゴリー
  • キャンプ (64)
    • キャンプギア (32)
    • キャンプ場 (2)
    • テント (26)
  • リモートワークジム (41)
    • トレーニング器具 (18)
    • 自宅ジム作り方 (23)
  • 動画配信 (34)

© kinbozu Inc.

  • メニュー
  • トップへ
目次