MENU
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
坊主キャンパー
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
坊主キャンパー
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
  1. ホーム
  2. キャンプ
  3. テント
  4. DODツクツクベースレビュー 簡単設営大空間テント

DODツクツクベースレビュー 簡単設営大空間テント

2023 7/27
広告
テント
2023年7月27日2024年5月6日

家族でワンポールテントキャンプしてみたい。DODのツクツクベースが広いらしいと情報を得て購入しました。設営は簡単ですし、広い空間はお篭りキャンプにピッタリでした。

目次

設営が簡単だから、すぐにキャンプができるツクツクベース

DODのツクツクベースは、4m✖️4mの大きなフロアが特徴のワンポールテントです。設営は4隅をペグダウンし、ワンポールで立ち上げます。サブポール4本で出入り口を立ち上げて完了です。

テントの大きさを考えれば、設営が簡単なので驚くかと思います。

屋根と側面で生地が異なるテント

ツクツクベースは屋根部分はポリコットン、側面はポリエステル。全てポリコットンにすると重量は重くなりますし、全てポリエステルだとテント内の快適性が損なわれる危険性があります。

なので屋根部分だけはポリコットンになっているみたいです。

あわせて読みたい
私の買ったテントレビュー記事一覧 2022年7月にファミリーキャンプスタートした、キャンプ初心者の私が購入したファミリーテントとソロテント。手放したテントも多いですが、利用してみた感想を書いてみま…

フロア付きなので、脱走できないお篭りキャンプ

フロア付きで、テント側面と床がチャックで繋がっています。風も虫もシャットアウトできます。我が家には歩き回るおチビがいますが、テント内から簡単には脱走できないのでありがたかったですね。

フロア自体は外せるので、フロアなしのスタイルも楽しめます。

ツクツクベースも手放した理由

満足度が高かったですが、結果としてツクツクベースは手放しました。ちょっと我が家には合わない点があったので、書いておきます。

屋根部分が大きいので、乾燥が大変

屋根部分はポリコットンなので管理に少し気をつけないといけません。濡れたまま放置するとカビます。大雨とかだと雨漏りの危険性もあります。

雨対策としてタープを張る過保護張りも、ツクツクベースは3mの高さがあるので現実的ではありません。昔別のテントで乾かし方が甘く、カビたことがあります。家の駐車場で何度も乾かしたけど、大型TCテントは難しい。

【ソトリストテント乾燥サービス】

大型幕✖️一部TC素材=でかい重い

総重量22.5kgと結構重量系のテントです。ポールが重いのであれば分けて保存するのですが、これは幕自体が重い。フロア部分も一体化しているので仕方ないんですけどね。

20kg超えてくると、重いなと感じる以上に収納に気をつかいます。W80×D35×H35cmはスタート値です。雨とかでささっと撤収するとポールとテント一緒に収納袋に入れるのは難しかったです。屋根部分は水分含んで重さ増加しますしね。

ただ、エイテントやヒレタープとの接続もできる拡張性は良かったです。冬には凄くオススメですね。冬になったらまた買おうかなと思ったりするかもしれない・・・

ツクツクベース:https://www.dod.camp/product/t8_780_tn/

あわせて読みたい
ゼインアーツ ロロレビュー 人気の理由は設営 2023年夏になっても購入が難しいテントの1つ、ゼインアーツ ロロ。なぜこれほどまでに人気があるのか?私の意見として、設営の簡単さと居住空間の広さの2点が特に気に入…
テント
DOD ワンポールテント

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @kinbozuu Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
キンボウズ
2022年キャンプを始めたインドア体育会系。普段は在宅勤務なので、自宅に筋トレルームを作って運動不足と戦っています。
購入したテント一覧
人気記事
  • ゼインアーツロロレビュー
    ゼインアーツ ロロレビュー 人気の理由は設営
  • ホームジムでBIG3実施可能な環境作り
    ホームジム作成 自宅でBIG3を行える環境
  • ゼインアーツ ウータLレビュー
    ゼインアーツ ウータLレビュー TC大型ワンポール
  • 自宅でロープトレーニング
    自宅でロープトレーニングを楽しむ方法
  • 冬キャンプでオイルヒーターを使って防寒対策
カテゴリー
  • キャンプ (64)
    • キャンプギア (32)
    • キャンプ場 (2)
    • テント (26)
  • リモートワークジム (41)
    • トレーニング器具 (18)
    • 自宅ジム作り方 (23)
  • 動画配信 (34)

© kinbozu Inc.

  • メニュー
  • トップへ
目次