MENU
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
坊主キャンパー
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
坊主キャンパー
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
  1. ホーム
  2. リモートワークジム
  3. トレーニング器具
  4. パワーテックハーフラック レビュー 致命的デメリット

パワーテックハーフラック レビュー 致命的デメリット

2021 2/21
広告
トレーニング器具
2021年2月21日2024年5月6日

プライベートジムを開設しているわけでもないのに、パワーラックやハーフラックに散財してきました・・・

今回は、POWERTEC パワーテック ハーフラックを使用した時のレビューです

このハーフラックは画期的なんですが、やばいです・・・

【キャンセル不可】POWERTEC パワーテック ハーフラック WB-HR18 筋トレ・ウエイトトレーニングマシン
created by Rinker
¥96,800 (2025/05/19 13:23:03時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
目次

パワーテック ハーフラックとにかく省スペース

ハーフラックなので、パワーラックをフルラックと考えれば半分・・・

パワーテック ハーフラックの奥行はなんと約90cm

トレーニングラックの奥行きが1m未満だと・・・

当時6畳でトレーニングしていたので、可能な限り省スペースが実現できるトレーニング器具に憧れていました

<今は4.5畳ですけど・・・>

奥行きの話に戻しますが、例えば同じパワーテックのパワーラックは奥行きが約130xm

POWERTEC(パワーテック)パワーラック WB-PR18
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

コスパが良いのでお勧めしている、IrotecのパワーラックHPMは奥行きが約134cm

たった40cmの違いか・・・40cmって結構長いですよ

そして、パワーラックとハーフラックの大きな違いが支柱の本数

  • パワーラック4本
  • ハーフラック2本

写真ではそこまで変わらないと思っても、実際部屋に置くとパワーラックの圧迫感は半端ないです。

パワーラックは想像以上に圧迫感があります(その分安定感安心感もありますが)

部屋に4本新しく柱が出現する感じです。想像してみてください・・・邪魔でしょうw

マンションにパワーラック設置イメージ

その点、パワーテックのハーフラックは柱2本ですし、奥行きも1m未満ということで壁側につけておけば部屋の圧迫感はかなり軽減されます

省スペースのメリットを掻き消すセーフティーの短さ

以前のモデルはセーフティが約19cmとセーフティーの意味を全くなさない飾りでした

現行モデルは約28cmと伸びましたが、それでも全く足りません

私が現在使用しているアトラス ハーフラックneoはセーフティが約50cmあります。これでもスクワットなどをする際は後ろののけぞらないように注意しています(ハーフラックなので後ろに支柱がない)

そう考えると、19cmが28cmになったところで、補助者のいない在宅トレーニングには不向きかと思います(ジムとかなら潰れても助けてくれる)

もちろん、別にセーフティを購入して設置することでセーフティ短い問題は少しだけ解消されます

ただ、本体とは別に置くわけですから安定性は高くありませんでした。僕が手放した理由もこのセーフティ短い問題のせいです

あと、耐荷重がラック部分450kgチンニングバー180kgとなっています。あのセーフティで450kgのトレーニングは怖すぎてできません・・・

パワーテックハーフラック 我慢できるなら購入はありかもしれない

黄色は部屋で映えますし、何よりも省スペース

壁側に設置することで、棚を置いているぐらいの感覚でトレーニングが可能です

チンニングもついていますし、ベンチプレス、スクワット、デッドリフトのBIG3も実施可能です

  • セーフティ問題は解決している
  • 可能な限り省スペース設置を希望
  • お洒落な部屋にしたい

って場合はお勧めのハーフラックです

スクワットラックと比べると安定感はありますので、ラックにバーベルを戻すとフラつくなんてことはなかったです

僕はセーフティ問題を解決できなかったので、この後数台散財することになります

トレーニング器具
ハーフラック パワーラック 自宅トレーニング
パワーテックハーフラック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @kinbozuu Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
キンボウズ
2022年キャンプを始めたインドア体育会系。普段は在宅勤務なので、自宅に筋トレルームを作って運動不足と戦っています。
購入したテント一覧
人気記事
  • ゼインアーツロロレビュー
    ゼインアーツ ロロレビュー 人気の理由は設営
  • ホームジムでBIG3実施可能な環境作り
    ホームジム作成 自宅でBIG3を行える環境
  • ゼインアーツ ウータLレビュー
    ゼインアーツ ウータLレビュー TC大型ワンポール
  • 自宅でロープトレーニング
    自宅でロープトレーニングを楽しむ方法
  • 冬キャンプでオイルヒーターを使って防寒対策
カテゴリー
  • キャンプ (64)
    • キャンプギア (32)
    • キャンプ場 (2)
    • テント (26)
  • リモートワークジム (41)
    • トレーニング器具 (18)
    • 自宅ジム作り方 (23)
  • 動画配信 (34)

© kinbozu Inc.

  • メニュー
  • トップへ
目次