MENU
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
坊主キャンパー
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
坊主キャンパー
  • Top
  • Blog
  • Camp
    • キャンプギア
    • テント
    • キャンプ場
  • Gadget
  • Training
  • YouTube
  • Contact
  • Company
  • kintone
  1. ホーム
  2. リモートワークジム
  3. トレーニング器具
  4. コスパの良いパワーラック V-MAX レビュー

コスパの良いパワーラック V-MAX レビュー

2021 2/20
広告
トレーニング器具
2021年2月20日2024年4月28日

コスパの良いパワーラックと聞かれたら、アイロテックのV-MAXだと話します。

僕自身パワーラックやハーフラックをこれまで複数購入してきました(散財)

人生で初めて購入したパワーラックはIROTEC パワーラックV-MAXです

IROTEC (アイロテック) パワーラック V-MAX/パワーラック上級モデル 高重量対応タイプ/トレーニング器具 大型マシン ホームジム
IROTEC(アイロテック)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

それまでベンチプレス台や、ハーフラックを購入したことはありました

そういった器具を購入したことがある人は理解してもらえると思います

今回は、IROTEC パワーラックV-MAXの使用感などを書いてきます

TUFFSTUFFマシン公式通販サイト

目次

コストパフォーマンスの高いパワーラック

一部地域(※北海道・沖縄・離島は、別途送料6050円ご負担となります。)を除いて、送料込みで2021年2月時点で

61,050円(税込)

本体の重量が約90kgですよ・・・コスパの良いパワーラック過ぎませんが

送料だけでもまぁまぁな額すると思いますし、僕が頼まれたらこの製品の値段をそのまま送料として請求したいくらいです

耐荷重は350kgだったはずですが、自宅で使うと考えれば十分すぎる耐荷重だと思います

6万円台で本格的なパワーラックが購入できる

結構安いパワーラックは多いんですが、耐荷重が150kgとか200kgなんですよね

なので、将来を見越すと耐荷重はいくらあっても困りはしない

耐荷重350kgだから安定性が高いって訳ではない

耐荷重350kgだから何をしてもビクともしないって訳ではありません

こちらのパワーラック前後への安定感には若干難ありなんです

画像を見ればわかると思うんですが、支柱が前後ともにギリギリの位置に配置されています

irotec-v1

これが、値段の高いパワーラックHPM /IROTECとなれば前後の余裕が生まれています

irotec-v2

この差を一番感じられるのはチンニング(懸垂)している時でした

チンニングは前後にブレないように気をつけていても、回数を重ねるごとにブレてきてしまいます。また、懸垂逆上がりなどちょっとハードな使い方をすると揺れたりズレたりしました

多分僕の扱いが雑だったんだと思うんですが、結構怖かったのでチンニングなどで暴れる予定がる方はHPMなど別のパワーラック検討をお勧めします(あまりいないでしょうが・・・)

メリットでもあり、デメリットでもあるセーフティ

パワーラックV-MAXのセーフティは貫通式なので、安心して潰れることができます(耐荷重350kgですからね)

貫通式なので、完全にセーフティーバーを抜くスペースが必要となります

そして、このセーフティーは金属丸出し状態なので、潰れた時やバーベルを下ろした時の音はまぁまぁうるさいです。

バーベルラックやセーフティーにゴムチューブを巻くなどして対策をしないと、自宅ガンガン使用するのは音が非常に気になるパワーラックでした

パワーラックV-MAXは設置環境を選ぶパワーラック

  • 値段はパワーラックの中ではリーズナブル
  • セーフティーバー貫通型なので、広めの部屋専用
  • 金属音がうるさいので、対処が必要

もし、パワーラック設置を検討していて、部屋ギリギリ入るかなって悩んでいる方は別のパワーラックかハーフラックの購入をお勧めします

セーフティーバーを設置するつもりがないならOKですが、パワーラックを購入する意味があまりないかもしれません・・・

IROTEC (アイロテック) パワーラック V-MAX/パワーラック上級モデル 高重量対応タイプ/トレーニング器具 大型マシン ホームジム
IROTEC(アイロテック)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
トレーニング器具
IROTEC パワーラック 自宅トレーニング
IROTEC パワーラックV-MAX レビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @kinbozuu Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
キンボウズ
2022年キャンプを始めたインドア体育会系。普段は在宅勤務なので、自宅に筋トレルームを作って運動不足と戦っています。
購入したテント一覧
人気記事
  • ゼインアーツロロレビュー
    ゼインアーツ ロロレビュー 人気の理由は設営
  • ホームジムでBIG3実施可能な環境作り
    ホームジム作成 自宅でBIG3を行える環境
  • ゼインアーツ ウータLレビュー
    ゼインアーツ ウータLレビュー TC大型ワンポール
  • 自宅でロープトレーニング
    自宅でロープトレーニングを楽しむ方法
  • 冬キャンプでオイルヒーターを使って防寒対策
カテゴリー
  • キャンプ (64)
    • キャンプギア (32)
    • キャンプ場 (2)
    • テント (26)
  • リモートワークジム (41)
    • トレーニング器具 (18)
    • 自宅ジム作り方 (23)
  • 動画配信 (34)

© kinbozu Inc.

  • メニュー
  • トップへ
目次