お仕事の依頼はこちらから

夏キャンプ 買ってよかった保冷関連グッズ

人生初のキャンプが夏キャンプでした。猛暑の環境で「これは買ってよかった」と感じた夏キャンプグッズを紹介します。

子供3人の計5名で行く初キャンプがファミリーキャンプ。熱中症対策をして、快適なキャンプを実行したい!

これからも何度も夏にキャンプ行くつもりで色々買った。結果、この3つのおかげで初キャンプを楽しめた夏キャンプグッズ。

STANLEY(スタンレー)グロウラー&スリムクエンチャー

暑いキャンプ場で冷たい飲み物は重要なアイテム

いかに冷たい飲み物を準備しておくか、子供がいるなら尚更ですよね。夜にお酒を飲むなら、氷が欲しいところ。クーラーボックスにロックアイスを入れていくのかと調べてみると

「クーラーボックスに氷を入れても、ボックス内を冷やすために消費される。」

スタンレークラシック真空グロウラーで夏キャンプ氷持ち込み

悩んでいたところ、YouTuberの皆さんは水筒みたいな入れ物に氷を入れている。全然溶けていない氷でレモンサワーとかハイボールを作っている。

さらに調べてみると、スタンレーのクラシック真空グロウラーが全然氷が溶けないらしいとのことで即購入。ビールや炭酸の持ち運びに適しているんですが、保冷力目安が10度以下で24時間!!

氷を入れても簡単には溶けなさそうですね。

市販のロックアイスは溶けにくいらしいのですが、敢えて自宅冷蔵庫の製氷器で作った氷を入れてキャンプ場に向かいました。

キャンプの度に氷を買うのが面倒臭いので、家にある氷でも使えるならそれが一番!

朝の10時に氷を入れて、キャンプ場でガンガン使いました。家に帰ってきて残っていた氷がこんな感じ(写真撮影したのは11時ぐらい)

夫婦で感動しました。子供も感動してました。

猛暑の中で氷が残っているって驚くしかないですよね?

でも、いくら氷が残っていても飲み物に入れた瞬間からぬるくなっていきます。飲み物を入れるコップも保冷効果の高い製品を準備しないければいけない。

スタンレー真空スリムクエンチャーは夏キャンプ行く前から使える

ってことで、同じスタンレーの真空スリムクエンチャーが使いやすそう!

見た目からわかるように、ストローが使えます。ストロー使わなくても飲み口を使うことができます。

  • 普通に飲み口から飲める
  • 子供が使うときはストローを利用して飲める
  • スリムなので、車のカップホルダーが使える

夏キャンプへ出発する前に、氷と麦茶を真空スリムクエンチャーにいれておく。道中車内で冷たい飲み物が飲めます。

キャンプ場に到着してからテントを立てるまでも、冷たい飲み物が飲めます。氷が溶けにくいので、飲み物を注ぎ足してもぬるくなりにくい。

ストローは地味によかったですね。子供が飲み物をこぼしにくくなるので、テントを立ててる最中にイレギュラーイベントを回避できた気がします。

ハイコーキ コードレス 冷温庫は夏キャンプ必須

キャンプ場に氷を持っていき、キンキンに冷えた飲み物を飲むためのマグも準備できました。ここで考えたのが、クーラーボックスの保冷力って信頼できるものなんだろうか?

こちらも調べてみると、金額によって保冷力に大きな差がある製品が多い。なら高いものを買えばいいんでしょうけど、どんなに高いクーラーボックスを使っても保冷力は落ちていく。保冷力が落ちないクーラーボックスはないのか調べてみると、電気を使ったクーラーボックスがありました。

いくつか類似する製品の中から、ハイコーキのコードレス 冷温庫UL18DB(WM)を購入しましが。

  • バッテリーを利用することで、電源なしで利用可能
  • シガーソケットを利用することで、車内で利用可能
  • ACアダプターを利用することで、ACありサイトで利用可能

キャンプ出発前に自宅のコンセントを利用して、使用したい温度に設定しておきます。(-18℃~60℃の範囲で設定可能)温度によってかかる時間は変わりますので、早めに設定をしておくといいでしょう。

設定温度になれば、飲み物や食材などを保温庫にいれてキャンプに出発します。車内ではシガーソケットを利用することで、バッテリーを減らさずに温度を保った状態でキャンプ場に到着することが可能です。

ACなし夏キャンプサイトでも、バッテリーで1日保冷可能

キャンプ場では、ACありであればコンセントへ、ACなしであればバッテリー運用で利用します。運用環境にもよりますが、バッテリー2つ使えば5℃設定で18時間運用可能とのことで、13時にキャンプ場に到着してから、翌日のお昼前まではACなしでも使えますね。

私はACありサイトを利用するようにしていますので、一時的にバッテリを使用しますがバッテリー切れを気にする必要はありません。今後ACなしのサイトに行っても、18時間も使えるのであれば全く問題ないですね。

実際、普通に冷蔵庫をキャンプ場に持って行っている感覚でした。ペットボトルの飲み物もお肉もチーズも腐る気配が全くありません!

スタンレーの製品を持っていますから、飲み物は冷たい状態で氷もありますので、夜になっても快適な飲食を可能とします。最高でした。

買い物でも使えます。アイスクリームとか溶ける心配ありません。

色々と使える場面はあると思います!!

夏キャンプ初心者でも、猛暑下キャンプできる

キャンプ初心者というか、初めてのキャンプでも快適に過ごすことができました。

正直、子供を連れて夏キャンプができるかどうか心配でした。途中で帰る覚悟で挑みましたが、スタンレー✖︎保温庫の組み合わせは最強でしたね。

逆に、氷も溶けているしクーラーボックスの中身も温まっているって想像するとゾッとします。

夏にファミリーキャンプを始めようと思っている方には、是非とも保冷をキーワードにキャンプグッズを購入してもらいたいです。

シェアしてくれると嬉しいです!!!
ABOUT US
キンボウズkinbozu株式会社 代表取締役
【経歴】
体育大学→医療介護→起業
サイボウズ公認kintoneエバンジェリスト
【興味のあること】
筋トレ/業務改善/動画撮影/キャンプ
3児のパパで、基本在宅勤務

業務改善支援相談など、1時間相談無料